『モンスターハンターワイルズ』×『FFXIV』夢のクロスオーバー実現!9月末より大型コラボ開始

ゲーム

はじめに

2025年秋、カプコンのハンティングアクション『モンスターハンターワイルズ』とスクウェア・エニックスの人気MMORPG『ファイナルファンタジーXIV』が初のクロスコラボを実施。9月末に配信予定の無料「タイトルアップデート第3弾」により、両タイトルにまたがるスペシャルなコンテンツが順次導入されることが発表されました。『ワイルズ』プレイヤーにとってはFFXIV世界の象徴的な要素が狩猟体験を彩り、『FFXIV』側ではWildsの世界観を垣間見ることのできる、異例のクロス体験が実現します。

onster Hunter Wilds側のコラボ要素

追加モンスター

FFXIVの最強級ボス「オメガ」をモデルにした機械生命体「オメガ・プラネテス」が登場。シリーズらしい歯応えのある戦闘が期待されます。

乗り物や環境生物

  • Seikretにチョコボ風スキンが追加され、空を駆ける演出が可能に。
  • 探索中にはサボテンダーが環境生物として出現する可能性も。

FFXIV側のクロスオーバー内容

『FFXIV』では、Wildsの世界を象徴するコラボ要素として、以下が予定されています:

  • Seikretマウントの追加:Wildsでお馴染みの乗り物がFFXIV世界にも。
  • 試練ボス:アルシュベルドが登場する特別レイドが導入。

どちらの要素も現地プレイヤーには嬉しい驚きとして受け止められており、今後の実装詳細にも注目が高まっています。


まとめ

この『モンハンワイルズ』×『FFXIV』コラボは、ファンの夢ともいえる内容です。コラボは9月末に導入され、詳細は東京ゲームショウや各種配信で随時公開予定です。ゲーム間の壁を越えた夢の共演として、プレイヤーの探究心と狩猟心を大きく刺激する施策になることでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました