はじめに
2025年8月14日、『エルデンリング ナイトレイン』にて、新たな強化ボス「常夜の王 リブラ(調律の魔物)」が正式に登場を果たしました。極めて過酷な環境とギミックに、プレイヤーたちの驚愕の声が続々と上がっています。この記事ではその全貌を、細部にわたって整理・解説します!!

ボス出現期間と解放条件
- 開催期間:8月21日(木)9:59 まで
- 解放条件:通常個体「リブラ(調律の魔物)」の撃破が必須
特徴とギミック
第一形態:取引と発狂の始まり
魔法陣:足元に魔法陣が出現し爆発すると発狂ゲージが劇的に上昇。予備動作(リブラが右手を握る仕草)も確認可能
光の欠片:戦場に落ちている欠片を回収すると発狂ゲージを減少できる。頭上に黄色い目が出たら優先して拾いにいくべし
第二形態:罪人召喚による混沌と新たな試練
体力が 約70~80%を下回った時点で第二形態へと移行し、ギミックが一挙に増加します:
- 罪人召喚:プレイヤーと同じ姿のNPC(罪人)が最大3体、装備豊富な状態で出現し、同時に戦闘する必要が生じます。
- 混乱ギミック:戦場には以下のような多数の試練が発動してプレイヤーを襲います。
- 発狂属性が付与され、敵も発狂属性に
- “逃れられぬ眼”により時間経過で発狂蓄積
- “偽りの祝福”で聖杯瓶使用でレベルダウン
- 味方が見えなくなる視認妨害
- HP50%時には全員HP半減の試練発生
- 乱闘状態:アナウンス後、一人当たり罪人が2体追加、最大6体との混戦になることも。状況は「スマブラの大乱闘」と称されるカオスさがある。
効果的な対策と攻略準備
- 地変と復活手段
- 隠れ都ノクラテオ:地変「隠れ都ノクラテオ」では一度だけ復活可能な潜在する力が得られるため、挑戦する価値大
- 発狂耐性&回復の確保
- 発狂の苔薬:永続的に発狂耐性を上げ、戦闘中の蓄積を減らせる
- 罪人処理に有効な装備と戦技
- 広範囲戦技や怯ませ性能の高い武器が有効。例:神の遺剣、モーグウィン大剣、世界喰らいの王笏、マレニア義手刀など。
- バックスタブ狙い:罪人はNPC判定のため、バックスタブが容易。ダウンさせつつ安全確保も可能
- 大欠片:罪人を倒すと大きな欠片が落ち、体力回復や発狂ゲージ回復、攻防バフが得られる
報酬と遺物
- 報酬:王の証
常夜の王リブラ撃破で「王の証」が入手可能。コレクターの看板にて、強力な遺物やスキンなどと交換でき、地変の発生にも利用できます。 - 固有遺物「魔の暗き夜」
リブラ専用の遺物「魔の暗き夜」は、使用することで攻撃を受けるたび攻撃力が上昇し、ジェスチャー「あぐら」で発狂が蓄積。また、発狂状態になるとFPが持続的に回復する効果もあり、攻略でも役立つ遺物です。

プレイヤーの反応
Steamのディスカッションでは「ライブラは今週の最強ボス。仲間の蘇生で忙しい」との書き込みもあり、戦闘の激しさと過酷さが窺えます。
また、Automatonでは「阿鼻叫喚の地獄絵図」「スマブラ並みの乱戦」といった表現も飛び出すほど、インパクト大の戦闘内容として盛り上がっています。
まとめ
「常夜の王リブラ」は、エルデンリング ナイトレインが誇る最難関ボスの一人。ギミック満載・混戦必至・試練が容赦なし――それでも、得られる遺物や達成感は一級品です。仲間と協力し、戦略を練って挑む覚悟のある夜渡りたちにこそ、ぜひその挑戦をおすすめします。
コメント