2025-08

ニュース

すき家、牛丼を11年ぶりに値下げ ── 並盛は480円→450円に、大手最安に!

牛丼チェーン店・すき家が、主力商品の牛丼を2025年9月4日(木)午前9時より価格改定。並盛が税込480円から450円へと値下げされ、これは2014年以来11年ぶりの大きな変更となります。他サイズも価格の見直しがあり、家計に優しいニュースとして注目を集めています。
ニュース

「レンタル 怖い人」サービス突如終了ーー“憑依型味方”サービスにネット驚きと惜しむ声

「怖そうな人」を一定時間レンタルし、対人トラブルやいじめ、近所・職場での圧迫感演出に活用できるユニークなサービス「レンタル 怖い人」が、多くの注目を集める中、8月31日に公式X(旧Twitter)で"諸事情によりサービス終了"を突然発表し、話題となりました。詳細な終了理由については言及されておらず、依然謎に包まれています。
ニュース

『僕と君が夫婦になるまで』漫画家・しの氏が逝去――連載中の突然の訃報にファンも驚きと追悼の声

漫画『僕と君が夫婦になるまで』(KADOKAWA刊)で知られる漫画家・ しの 氏が、2025年6月に急逝されていたことが、『月刊コミック電撃大王』の編集部より公式SNSを通じて発表されました。今も連載中だった作品の急な訃報に、多くの読者や関係者に衝撃が広がっています。この記事では、逝去発表の詳細、代表作、ファンや業界からの声をまとめました。
ゲーム

青鬼シリーズ最新作 『禁足地 ‒青鬼の窟-』が8月29日リリース!昭和の廃校で繰り広げられる和風怪奇ホラー

大人気ホラーゲーム「青鬼」シリーズの完全新作、『禁足地 ‒青鬼の窟-』が2025年8月29日(金)、Nintendo SwitchとPC(Steam)向けに発売されました。昭和の面影を残す廃校を舞台に、“ひまり”と怨霊憑き人形“こまり”を切り替えながら青鬼から逃げ、失踪した仲間たちを追う和風怪奇ホラーアドベンチャーです。
アニメ

『もののけ姫』4Kデジタルリマスター版、全国のIMAX劇場で10月24日より期間限定上映決定!!

スタジオジブリの名作『もののけ姫』が、2025年10月24日(金)より、全国のIMAX劇場にて4Kデジタルリマスター版として期間限定上映されることが発表されました。森の緑、キャラクターの細かな表情、アクションの迫力が鮮明に蘇るこの機会は、1997年の初公開以来、さらに没入感の深い体験をファンにもたらします。
ゲーム

『8番出口』8月29日公開!二宮和也主演、ループする地下通路で描かれる“異変”サバイバル

2025年8月29日(金)、インディーゲームで世界的ヒットを記録した『8番出口』の実写映画版が公開されました。主演を務めるのは二宮和也さん。監督・脚本は川村元気さんが務め、カンヌ国際映画祭の「ミッドナイト・スクリーニング」に正式出品されるなど、国際的な注目を集めている本作。そのサバイバル的恐怖と心理描写をひも解きます。
ニュース

日本の人気YouTuber・はじめしゃちょー、一般女性と結婚発表!

8月30日、トップYouTuberとして知られる はじめしゃちょー が、公式チャンネルで「一般女性」との結婚を発表しました。長年にわたって活動を支えてきたファンや関係者にとって嬉しいニュースとなり、SNSは祝福モード一色となっています。今回は、その経緯や本人コメント、ファンの反応を詳しくお伝えします。
ゲーム

「ストグラ」3周年記念!リアルイベント“ストグラフェス”開催&豪華グッズ続々!!

バーチャルコミュニティ「ストリーマーGTA5」が、2025年8月に3周年を迎えました。それを記念して、初のリアルイベント「ストグラフェス」が8月30日(土)・31日(日)に幕張メッセで開催されたほか、公式グッズや記念コンテンツの公開も相次ぎ、ファンの間で盛大に祝福されています。公式広報やグッズ展開、Xでの動きなど、この3周年の盛り上がりを余すことなくお伝えします。
ゲーム

『ストリートファイター6』公式応援アンバサダーに「ぶいすぽっ!」が就任、eスポーツ界でさらなる盛り上がりへ!!

カプコンの人気対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』(以下スト6)の公式応援アンバサダーに、VTuberグループ「ぶいすぽっ!」が就任することが発表されました。女性VTuberを中心に、ゲームやeスポーツに積極的に関わることで知られるぶいすぽっ!が、国内外で盛り上がるスト6シーンにどう関わっていくのか、大きな注目を集めています。
ニュース

櫻坂46、京セラドーム大阪に立つ!5thツアー“Addiction”ファイナルを熱狂で締めくくる

2025年8月23日(土)・24日(日)に行われた 櫻坂46「5th TOUR 2025 “Addiction”」のツアーファイナルが、大阪・京セラドーム大阪にて開催されました。計26万人を動員し、圧巻のライブパフォーマンスにより「今の櫻坂46の最高地点」と称されたこの2日間、関係者・ファンにとって特別な節目となりました。